[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆様、こんにちは![]()
昨日は更新できなくて申し訳ありませんでした![]()
![]()
ラクーネしまだフロントスタッフのハナコです![]()
![]()
昨日、書けなかった分も本日気合いを入れて頑張ります
(笑)
さて、本日は静岡県ならではのソウルフードをご紹介したいと思います![]()
![]()
まず
静岡にお越しいただいた際に是非1度はお召し上がりいただきたいもの!
それは![]()
![]()
![]()
静岡おでんです![]()
他県のおでんと違って静岡おでんは色やダシが濃いように思われがちですが…
見た目とは裏腹に意外とあっさりしていて食べやすいです!!!
お粉を掛けて食べるのは共通だと思っていましたが、当ホテルの支配人(静岡県出身ではない)に
「それは静岡だけだよ」と言われびっくりしました![]()
![]()
考えてみれば、私自身が他県のおでんを食べたことがなかったことに気付きました(笑)
でも皆さん!是非、静岡にお越しいただいた際は1度お召し上がりください![]()
ちなみにわたしはジャガイモとタマゴがすきです(笑)
そしておでんの具としても入ってるいるのがこちら![]()
![]()
黒はんぺんですね!!!!
私は生まれてからずっーーーーーーと黒はんぺんを食べて育ってきたので
他県の方は「白はんぺん」だと言うことを聞いてびっくりしたのが10代の頃でした(笑)
あの時の衝撃は忘れません!!(笑)
黒はんぺんはそのまま食べても美味しいですが、おでんに入れたりフライにしたり
焼いて醤油やポンズで食べるのも美味しいです![]()
![]()
お酒のおつまみにはもってこいだと思います
(笑)
そして最後にご紹介するものは……![]()
![]()
のっぽパン
菓子パンです!!!
実は私、のっぽパンが静岡県にしかないと言うことを先程知りました
(笑)
とても驚きました![]()
キリンの絵が目印です
スーパーによく売っているので有名なんだと思っていました(笑)
わたしはチョコとクリーム味が好きです![]()
小腹が空いたときやおやつにぴったりなのでこちらも是非お召し上がりください!!
そんなわけで本日は以上のソウルフードをご紹介致しました![]()
是非、静岡にお越し頂いた際はお召し上がりください![]()
では、本日はこのへんで失礼いたします!
ハナコでした。
